2017.10.17

ピザ雑学

「ピザの耳!2種類ある、パンタイプとクリスピータイプについてあれこれまとめ」

生地

ナポリのピザと宅配ピザのようにアメリカ式のピザは、ピザの生地の種類が違うな?と思ったことはありませんか。
ナポリのピザ生地はどちらかといえば薄く、ピザの耳がふっくらと盛り上がっています。
アメリカ式のピザは、全体的にぽってりと厚くボリュームあるピザ生地はパンのようです。
この2つのピザ生地には、どのような特徴があるのでしょうか。

【最新版】冷凍ピザ通販ランキング!おすすめお取り寄せピザ屋ベスト3

ナポリのピザ生地の特徴

ナポリのピザ生地は薄くて外はパリッとして、中はモチモチしているクリスピータイプです。
宅配ピザにもピザ生地の種類を選ぶ時にクリスピーが含まれていますが、ナポリのピザ生地とは別の種類のものです。

ピザ生地は、小麦粉、酵母、水、塩で作られています。
ピザを良い焼き加減にするためにオイルをふるかけることもあります。
生地をのばす時には、熱の発散がいい大理石の台が使われることが多いです。

\今週のお試し100円ピザはどれかな?/

ピザ生地は、手でのばします。
ピザ生地が出来上がったら、高温の薪窯で焼きます。
最大の特徴はピザを焼いた時にピザの耳がふんわりと盛り上がり、コル二チョーネ(額縁)ができることです。

コル二チョーネには、粉の風味や旨味がしっかり閉じ込められており、焦げ目がつくことで香ばしさが増します。
コル二チョーネには、ピザの具が外に流れ出すのを防ぐ役割と視覚的にもピザの具の彩りを引き締める役割もしています。

ナポリのピザ生地は、単にサクサクパリパリしていればいいというわけではありません。
ナポリでは、店先で売っているピザを立って食べるのもマナー違反ではありません。

その時は4つ折りにして食べるのですが、4つ折りにできる程の適度な柔らかさも必要なのです。
焼き上がったらアツアツのうちにすぐ食べることです。

アメリカ式ピザ生地の特徴

アメリカのピザは、パンタイプのピザ生地です。
イタリアの移民がアメリカでピザを作り広めたものです。
イタリア人が広めたのに、なんでピザの生地の種類が変わってしまったのだろうと思うかもしれません。

それは、パン生地の残りでピザ生地を作ったので、イタリアのピザ生地よりもぶ厚いピザ生地になったのです。
ピザの具もアメリカ人好みのボリュームのある具材になっています。

ピザ生地の種類は丸型だけではない?

ピザといえば丸い形を思い浮かべますが、イタリアでは薪窯のピザ以外は、必ず丸くなくてはいけないという決まりはありません。
大きな四角い鉄板いっぱいに焼いて切り売りしてくれる「ピッツア・アル ターリオ」(切り売りピッツア)もあります。

「メートル ピザ」という長い形のピザもあり、レストランで座っているといろいろな種類のピザが回ってきて少しずつ切り分けていただくスタイルもあります。
ストリートフードで人気の「ピッツア フリッタ」(揚げピッツア)もあり、丸型ではなく半円型になります。
家庭でも作られるものは、色々な形をしています。

ピザの種類はどのぐらいあるの?これでピザのカテゴリーとメニューが全て分かります

イタリアにはこんな生地の食べ物もあります

イタリアの一部の地域では、「ボルレンゴ」という食べ物があります。
小麦粉、水、塩で作る生地は、大きなフライパンで、向こうが透けて見えるくらい薄く焼き上げます。
ラード、にんにく、ローズマリーを混ぜたものを塗り、すりおろしたパルミジャーノチーズをふって四つ折りにして食べます。
サクサクの軽い食感です。熱した大きなフライパンに水のようなサラサラとした生地を入れ、フライパンの熱でパチパチと生地が跳ねるという豪快な手さばきで作ります。
新石器時代からある食べ物であるとも言われている、歴史のある食べ物です。

ピザの種類はどのぐらいあるの?これでピザのカテゴリーとメニューが全て分かります

まとめ

ナポリのピザ生地は、クリスピーでカリッとしています。
アメリカ式のピザ生地は、厚いパンのような生地です。
それぞれのピザ生地には特徴がありますが、日本では両方食べることができてどちらも人気です。

ピザといえば丸い形を思い浮かべますが、四角いものや長いもの、揚げたものまで色々あります。
「ボルレンゴ」のサクサクの味わいも食べてみたいですね。

【2024年】冷凍ピザ通販ランキング!おすすめお取り寄せピザ屋ベスト3

▼気に入ったらシェアしてね▼

コメントは受け付けていません。